運転適性診断を行いました。
10/5(土) 月例の安全会議を開催しました。
今回は、弊社が保険を加入しております中部交通共済さまの巡回バスに来て頂き、
一般適性診断を昨年度に受診していない乗務員を対象に10数名を受診いたしました。

正確さ、速さ、視野の広さ、精神の安定性、などを機械を操作しながら行います。
診断結果に基づいて指導もして頂き、乗務員も自分の運転特性について再確認する
良い機会になっております。

各々で診断結果に一喜一憂してしまいますが、同一人物でもその日の体調や精神状態
によって診断結果が変わってしまいます。
心身共に万全の状態で運転することを、日頃から心がけることが大事であると同時に
万全の状態では無い場合は自分の弱い点を今回の診断で理解し、対策することが大事
であると感じました。
協和陸運株式会社<本社窓口>
愛知県豊川市篠田町弘法野37-1
TEL:0533-92-1360
URL:http://www.kyowa-rikuun.co.jp
今回は、弊社が保険を加入しております中部交通共済さまの巡回バスに来て頂き、
一般適性診断を昨年度に受診していない乗務員を対象に10数名を受診いたしました。


正確さ、速さ、視野の広さ、精神の安定性、などを機械を操作しながら行います。
診断結果に基づいて指導もして頂き、乗務員も自分の運転特性について再確認する
良い機会になっております。


各々で診断結果に一喜一憂してしまいますが、同一人物でもその日の体調や精神状態
によって診断結果が変わってしまいます。
心身共に万全の状態で運転することを、日頃から心がけることが大事であると同時に
万全の状態では無い場合は自分の弱い点を今回の診断で理解し、対策することが大事
であると感じました。
協和陸運株式会社<本社窓口>
愛知県豊川市篠田町弘法野37-1
TEL:0533-92-1360
URL:http://www.kyowa-rikuun.co.jp
2013-10-07 :
安全会議 :