運転適性診断を行いました。
9/3 (土) 9月度の弊社安全会議を行いました。
今回は、長年 大変お世話になっておりますUACJ物流さまが
弊社会議の見学にいらっしゃいました。

いつもと若干違う雰囲気に少し緊張気味です。

先ずは、今月新しく入社して頂いたドライバーさんの紹介です。

トラック業界に入社するのは初めてとのことですので、お客様に
信頼されるドライバーになれるよう、一緒に取り組んでいきたいです。
次に、昨年から始めました改善提案書の運用についての変更点など
をドライバーリーダーから話がありました。

その後、毎年行っています一般適性診断を中部交通共済組合さまの
巡回バスに来ていただき、今回は該当者8名が受診しました。

診断を行った後、個別に面談をアドバイスをしていただきました。

受診結果に一喜一憂するのではなく、自分の特性を把握して安全運転に努めることが
大事です。今後の指導の参考にしていきたいです。

最後に見学にお見えになったUACJ物流の方から、「大変フランクで風通しの良い会社と
いうのが伝わる会議でした。」との感想を頂きました。
これからも風通しの良い会社であり続けて行きたいと思いました。
協和陸運株式会社<本社窓口>
愛知県豊川市篠田町弘法野37-1
TEL:0533-92-1360
URL:http://www.kyowa-rikuun.co.jp
今回は、長年 大変お世話になっておりますUACJ物流さまが
弊社会議の見学にいらっしゃいました。

いつもと若干違う雰囲気に少し緊張気味です。

先ずは、今月新しく入社して頂いたドライバーさんの紹介です。

トラック業界に入社するのは初めてとのことですので、お客様に
信頼されるドライバーになれるよう、一緒に取り組んでいきたいです。
次に、昨年から始めました改善提案書の運用についての変更点など
をドライバーリーダーから話がありました。

その後、毎年行っています一般適性診断を中部交通共済組合さまの
巡回バスに来ていただき、今回は該当者8名が受診しました。

診断を行った後、個別に面談をアドバイスをしていただきました。


受診結果に一喜一憂するのではなく、自分の特性を把握して安全運転に努めることが
大事です。今後の指導の参考にしていきたいです。

最後に見学にお見えになったUACJ物流の方から、「大変フランクで風通しの良い会社と
いうのが伝わる会議でした。」との感想を頂きました。
これからも風通しの良い会社であり続けて行きたいと思いました。
協和陸運株式会社<本社窓口>
愛知県豊川市篠田町弘法野37-1
TEL:0533-92-1360
URL:http://www.kyowa-rikuun.co.jp
2016-09-06 :
安全会議 :