全社合同会議&懇親会を行いました。
4/8(土) 29年度の弊社合同安全会議を行いました。
今回は、浜松市舘山寺の山水館欣龍さんにて全社合同の安全会議を催しました。

初めに全員で行動指針の唱和をしました。

次に会長からのあいさつがありました。

続いて、3、5、7、10年以上無事故者に対して表彰をし、

併せて永年勤続表彰を行いました。

続いて社長から29年度の活動方針の発表がありました。

そして第二部は、長野オリンピックのスピードスケートショートトラックで
銅メダルを獲得された、植松仁さんに講演をしていただきました。
決して体力と環境に恵まれなていなかった植松さんがいかにして銅メダルを
獲得したか、また、競技人生を終えた後に直面した社会人としての挫折と
それを乗り越えるための考え方などをわかりやすくお話いただきました。

そして、会議終了後は楽しみにしていた懇親会です。

日頃は話す機会がない他の営業所の社員と交流することができ、和気あいあい
で大変盛り上がりました。
楽しそうな皆さんの顔を見て、気持ちも新たに今期もがんばっていきたいと改めて
思いました。
協和陸運株式会社<本社窓口>
愛知県豊川市篠田町弘法野37-1
TEL:0533-92-1360
URL:http://www.kyowa-rikuun.co.jp
今回は、浜松市舘山寺の山水館欣龍さんにて全社合同の安全会議を催しました。

初めに全員で行動指針の唱和をしました。

次に会長からのあいさつがありました。

続いて、3、5、7、10年以上無事故者に対して表彰をし、



併せて永年勤続表彰を行いました。


続いて社長から29年度の活動方針の発表がありました。

そして第二部は、長野オリンピックのスピードスケートショートトラックで
銅メダルを獲得された、植松仁さんに講演をしていただきました。

決して体力と環境に恵まれなていなかった植松さんがいかにして銅メダルを
獲得したか、また、競技人生を終えた後に直面した社会人としての挫折と
それを乗り越えるための考え方などをわかりやすくお話いただきました。

そして、会議終了後は楽しみにしていた懇親会です。


日頃は話す機会がない他の営業所の社員と交流することができ、和気あいあい
で大変盛り上がりました。
楽しそうな皆さんの顔を見て、気持ちも新たに今期もがんばっていきたいと改めて
思いました。
協和陸運株式会社<本社窓口>
愛知県豊川市篠田町弘法野37-1
TEL:0533-92-1360
URL:http://www.kyowa-rikuun.co.jp
2017-04-19 :
安全会議 :